カテゴリ
検索
タグ
|
▲
by bambasic
| 2016-12-30 16:42
| モディファイ
![]() 4in4out のインターフェースです。 このサイズのケースで、5in5outまで対応できます。 1chはMidiでも。 端子の位置は、上面にしたり、側面にしたりと、いろいろ対応できますよ。 よろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by bambasic
| 2016-12-30 08:40
| カスタム・オーダー
▲
by bambasic
| 2016-12-26 14:58
| カスタム・オーダー
![]() BamBasic : Fire Distortion、在庫なしとしているのですが、 ブラックの筐体ではお作りしていますよ。(その他のケースはオプション) http://www.bambasic.com/effects/effects_custom/fire.htm よろしくお願いいたします。 ![]() ■
[PR]
▲
by bambasic
| 2016-12-21 08:06
| 新着製品情報・製作風景
![]() カスタムで作らせてもらった、イコライザー、プリアンプです。なかなかいいかんじです。 トレブル、ミドル、ベースでそれぞれ、ブースト/カットできます。 音量の補正ができます。 サブレギュラーで出してもいいレベルです。 #effector #custom #modify #エフェクター ■
[PR]
▲
by bambasic
| 2016-12-16 11:22
| カスタム・オーダー
![]() Ernie ball 6181VPjr に TC electronic のPolytune2の組み込みをさせていただきました。 Tuner分の省スペース、場合によっては1動作の省略、が可能となります。 電源投入時にチューナーはOnになります。 チューニングするときには、ボリュームペダルを操作しますから、一体化しているメリットはあると思います。 IN → ・内蔵用Tone Activator → VPjrのポット → Out ↓ PolyTune2 という構造です。 ToneActiavtor を入れていただきました。 http://www.bambasic.com/effects/effects_custom/toneactivator.htm ブーストも出来、ボリュームの可変幅が広がります。質感も最高で、これは良いと思います。 組み込むことで、ToneActivator 分の電源とスペースも省けます。 -------------------------------- 作業開始まで、相当長い時間眺めましたね。綿密に計画を立て、筐体を計測し、加工、組み込み。 為せば成る、ってところでしょうか。結構大変でしたが、完成して良かったです。 ![]() ■
[PR]
▲
by bambasic
| 2016-12-15 07:57
| カスタム・オーダー
![]() ・TrueBypass ・LED ・バッファー除去 ・Bass ・Wah-Q ・Volume 6点のモヂファイをさせていただきました。 LEDは5mmです。 生まれ変わります。 幅広く多様な曲に対応できると思います。こんなパートにもワウって使えるんだ、となること間違い無し。 とてもいいですよ。 ■
[PR]
▲
by bambasic
| 2016-12-14 13:33
| モディファイ
![]() 富山の楽器店、開進堂楽器 Blue Guitars さまに BamBasic : HighDef x2 IF を納品させていただきました。 ----------------- In → HighDef Buffer → Send Out ← HighDef Buffer ← Return となっています。 これも上面に端子がレイアウトされているところがミソです。 近接できて省スペース、ジャックの着脱も容易。 とても取り回しが良くなりますよ。 こちらはIn、Out、ともにHighDef Buffer 仕込まれています。 アウト側の効果によって、アンプまでの伝送もこれでばっちりですよ。 是非。 ■
[PR]
▲
by bambasic
| 2016-12-12 10:32
| 新着製品情報・製作風景
![]() 富山の楽器店、開進堂楽器 Blue Guitars さまに BamBasic : HighDef IF を納品させていただきました。 ----------------- In → HighDef Buffer → Send Out ← Return となっています。 これも上面に端子がレイアウトされているところがミソです。 近接できて省スペース、ジャックの着脱も容易。 とても取り回しが良くなりますよ。 初段のHighDef Bufferも効いて、その後段以降の「ノリ」が格段に良くなります。 是非。 ■
[PR]
▲
by bambasic
| 2016-12-12 10:25
| 新着製品情報・製作風景
![]() 富山の楽器店、開進堂楽器 Blue Guitars さまに BamBasic : Custom IF を納品させていただきました。 ----------------- 上面に端子がレイアウトされているところがミソです。 近接できて省スペース、ジャックの着脱も容易。 とても取り回しが良くなりますよ。 是非。 ■
[PR]
▲
by bambasic
| 2016-12-12 10:21
| 新着製品情報・製作風景
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||