カテゴリ
検索
タグ
|
1 ![]() 島村楽器 福岡イムズ店 さまのご注文品です。 https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/ 左側の ToneActivator EQではなく、 右側の「HighDef Buffer + TiltEQ + MidCTL」の「基盤のみ」、のご注文です。 実は数ヶ月前にも同様なご注文を頂いていまして、それは特注のギターの中に組み込まれたそうです。完成し、いま展示中なのかな、詳しいインフォメーションはまだ頂いていないです。 それを気に入っていただけたようで、新たなご注文となりました。 ----- イン → HigeDef Buffer → ToneActivator EQの「EQ部分」→ アウト という構造です。 エフェクターの筐体に入れて、ToneActivator EQと並べてEQの動作チェックをしました。 サウンド、とてもいいんですよ。両ノブのセンターのナチュラルさもいいですし、EQの効きもすごく自然に弱から強まで効いていきます。 ToneActivator EQは「ToneActivator」の「エンハンス感」みたいなものが付加されてしまって、そこが用途を選んでしまう感じがしていました。 「ToneActivator」単体の方はそういった感覚はないです。 ギター組み込み、気になった方は、島村楽器 福岡イムズ店 さままでよろしくお願いいたします。 ----- 「HighDef Buffer + TiltEQ + MidCTL」、単体フェクターとして出せるぐらいの気持ちよさです。 これもいいと思いますよ。よろしくおねがいします。 ▲
by bambasic
| 2018-08-17 09:46
| カスタム・オーダー
1 |
ファン申請 |
||